Make The Most of The Bus
観光バスの活用
グループ・団体での佐渡観光や島内移動に
完全貸切・安全・快適・お手頃価格の
おけさ観光バス
- 小型バスなら28名様、中型バスなら40名様までご利用可能です。(※補助席含む)
- フリーWi-Fi完備の快適車両
- 経験豊富なドライバーにより安全・快適なバスの旅をお約束いたします。
- コースづくりやご宿泊・お食事を含めた旅プランのご提案もおまかせください。
- 同級会や同窓会、部活動の送迎、子供会や地域行事、会合や研修などなど...。各種団体様での観光プランに幅広くご利用ください。
島外から
- グループ・団体旅行
- トレッキングツアー
- イベント連動
- 大学ゼミ
- 視察など
島内移動
- スポーツ遠征
- 祭事・法事
- 寄合・集会
- 懇親会
その他
- 企業・団体研修
- 親睦旅行
- 学校行事
- 旅行代理店
Bus Gallery
バスギャラリー
座席表データ(Excel・PDF)をダウンロードしてお使いいただけます。
中型バス 33人乗り
正席33+補助席7
中型バス 33人乗り
正席33+補助席6
小型バス 25人乗り
正席25+補助席2
小型バス 24人乗り
正席24+補助席4
小型バス 25人乗り
正席25+補助席3
How to use the bus
ご利用までの流れ
-
STEP 1 お問い合わせ・お見積
メール送信フォーム、お電話のいずれかの方法でお問合せください。
ご予定・プランなどを拝見またはお聞きして、折り返し受付担当者よりお見積をご連絡差し上げます。
-
STEP 2 ご回答・ご予約
ご予定・プランなどを拝見またはお聞きして、折り返し受付担当者よりお見積をご連絡差し上げます。
お見積内容でよろしければ、正式なご予約を依頼ください。ご予約の際には、取消料や違約料金の適用方法につきまして、あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。
-
STEP 3 お打ち合わせ
必要に応じて、催行に関する詳細をお打ち合わせさせていただきます。
-
STEP 4 お支払い
最終的なお見積・ご予約内容に応じて、ご利用代金のお支払いをお願いいたします。
(ご利用契約や協定を結ばれているお客様には、ご契約内容に基づき別途ご案内差し上げます。) -
STEP 5 最終確認
ご旅行行程の最終確認及びご入金について確認させていただきましたら、弊社よりお申込者様へ運送引受書(乗車券)を発行いたしますので、内容のご確認をお願い申し上げます。
-
STEP 6 ご出発当日
ご予約内容にもとづき、乗務員がお迎えにあがります。
Important notice for users of our service
ご利用の際の注意事項
ご来島に関するご注意
佐渡汽船のジェットホイル(250席位)やカーフェリーの1等以上の船室は、全席指定で座席の数にも限りがあります。6月はじめの修学旅行シーズン、ゴールデンウィーク・お盆・年末年始など帰省客の移動時期やスポーツ・文化イベントが開催される日程など、思いがけない満席で身動きが取れなくなることがあります。そのためお客様には宿泊先と同様に船の切符も早目の予約をお勧めしています。佐渡汽船のホームページでは指定席の空席状況が公開されています。 ぜひ参考になさってください。
取消料や違約料金の適用について
取消料
- 配車日の14日前から8日前まで: 所定の運賃及び料金の20%に相当する額
- 配車日の7日前から配車日時の24時間前まで: 所定の運賃及び料金の30%に相当する額
- 配車日時の24時間前以降: 所定の運賃及び料金の50%に相当する額
- 無連絡及び配車後: 所定の運賃及び料金の100%に相当する額
違約料
配車車両数の20%以上の減少を伴う運送契約の内容の変更をするときは、減少分につき、以下の基準で算出した額の違約料を申し受けます。
- 配車日の14日前から8日前まで: 所定の運賃及び料金の20%に相当する額
- 配車日の7日前から配車日時の24時間前まで: 所定の運賃及び料金の30%に相当する額
- 配車日時の24時間前以降: 所定の運賃及び料金の50%に相当する額
- 無連絡及び配車後: 所定の運賃及び料金の100%に相当する額
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください
コースづくりや、旅のプランご提案も、おけさ観光バスにおまかせください。
Safety Management
安全マネジメント
輸送の安全に関する基本的な方針
安全方針
輸送上の安全確保は運輸業に携わるものの社会的使命であることを常に念頭に置き、顧客と乗務員、労働者の生命を第一に優先してすべての業務にあたります。
安全方針に基づく具体的方針
- 社長は社内の輸送の安全確保に主導的な役割を果たします。また、現場における安全に関する声に真摯に耳を傾け、現場の状況を十分に踏まえつつ、社員に対し安全の確保が重要であるという意識を徹底させます。
- 輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善を実施し、全社員が一丸となって業務を遂行し、絶えず輸送の安全の向上に努めます。
- 輸送の安全の確保がもっとも重要であるという意識を徹底し、関係法令及び安全管理規定に定められた事項を遵守します。
社内の取り組みと体制、基準および規定等
輸送の安全に関する組織図及び緊急対策組織図(PDF) 輸送の安全に関する教育及び研修の実施状況 内部監査規定 安全統括管理者 安全管理規定(PDF) 事故発生後の再発防止策、改善状況 乗務基準のご案内(PDF)